日本人の毛髪 まとめ
日本人の髪の毛の伸びるスピードは、平均して 1か月に約1〜1.5センチ程度。
早い人は2センチ伸びる人もいます。
これは他の人種と大きくは変わりませんが、少しだけ早い傾向があるという研究もあります。
1日あたり:約0.3〜0.4ミリ
1ヶ月で:約1〜1.5センチ
1年で:約12〜18センチ
髪の伸びる速度には 個人差があり、
年齢、性別、季節、健康状態、栄養状態、遺伝などが影響します。
一般的に、20〜30代のときが最も伸びるスピードが速く、加齢とともにやや遅くなる傾向があります。
髪の毛の「硬さ(ハリ・コシ)」と「太さ(直径)」は、似ているようで別の特徴です。
それぞれの違いが、髪の見た目やスタイリングのしやすさ、扱いやすさなどに大きく影響します。
髪の「太さ」が影響するもの太さ=髪の1本1本の直径の大きさです。
◉太い髪◉
👁️🗨️見た目
ボリュームが出やすい、存在感がある
⚡️傷みやすさ
ダメージに強い
✁カラー・パーマの入り方
時間がかかることがある
👋スタイリング
重たくまとまりやすい
💡 髪の「硬さ」が影響するもの
硬さ=髪の弾力やコシ、触ったときのしっかり感
◉硬い髪◉
✋️手触り ごわつきがあることも
🦱ボリューム
自然にふくらみやすい
👋スタイリング
ボリュームを抑えるのが大変
👀印象 力強くハリがある
やわらかい髪の毛の特徴
細い髪
👁️🗨️見た目
柔らかく繊細、ボリュームが出にくい
⚡️傷みやすさ
ダメージを受けやすい
✁カラー・パーマの入り方
かかりやすいが、持ちは短めなことも
👋スタイリング
軽く動きが出しやすい特徴
柔らかい髪
✋️手触りしなやかでなめらか
🦱ボリューム
ペタンとしやすい
👋スタイリング
ふんわりさせるのが難しい
👀印象
やさしくやわらかい印象
みなさん、勘違いしがちなのは硬毛=太い毛軟毛=細いと思われている方が多いですが、組み合わせは硬い髪でも細い髪の毛という人もいるように、十人十色です。参考にしてみてください。
※一概には言えませんが、大まかな見解です。